-adx954

ツイッターで交流のある K.Nさん企画の #マーダーコンがスタート!
私もふと作りたくなり かわいいヴィネットを作ってみました。
キット購入から10日間に及ぶ、久ぶりのドイツ軍車両です。
簡単ではありますが、製作過程を紹介いたします。



20210309_222429

まずはミリタリー向けの塗料を引っ張り出してきました。
いつものAKやクレオスのウェザリングカラー。AKは少し高価ですが重宝しますよ。

20210309_231453

車体下部は箱組。ビチっと合います。精度が良すぎるので、
小さなゲート跡もしっかり処理しないとスキマができます。じっくり組んでね。

20210310_234215


足回りは細かい部品が多いです。仕切りケースで管理。

20210312_225401

ベースを準備。ホームセンターやハンズで端材を見つけたら買うようにしています。
これにオイルステインを塗り、端面に、ミラパネを貼り、
その上から 壁補修材と、タミヤのテクスチャーペイントをぬりぬり。

電線で初めてのチャレンジとなる ”樹木”も作ってみます!
ねじってパテ塗って作るんですよ 作り方は割愛!

20210313_093540

苦言ってわけじゃないんですが、各部品が小さすぎ。
設計者がやりたいこともわかるんですが、こりゃぁ金型スタッフは大変だろうなと想うわけです。
しかも車格が小さいのでそれぞれの部品が、とにかく繊細。
そこ、いちいち肉抜きする必要あるの? みたいな。

部品点数、組みやすさ、解像度、再現度、価格。
このバランスが大事だと思ってるんですが、私にはいいバランスに感じられませんでした。
否定ではないです。私にはちょっと合わなかっただけ。

組みあがったらそんな想いもふっとびましたけどね。いいキットですよ(どっちやねん)

20210313_104028


しょっちゅう載せて遊んでいます。
バランスをみつつ。車体の置く向きとか角度とかね。

20210313_104034


20210316_083127

冬の終わり、雪も溶け、冬季迷彩もはがれてきた。
そんな情景にしてみたく、この雪職人を使います。過去にボークスで購入~。

20210316_083422


わーっと塗ります、盛ります。轍の部分はもちろんグチャグチャになりますよね。
で、車両を置くと隠れるんだ・・・・

20210316_083436

いい感じ!

20210316_130652

20210316_223129

20210317_082715

塗装しながら組むので、私はこのようなパートに。
まずはサフ。

20210317_082721

履帯はランナーにつけたまま塗装。

kock8n

泥にまつわる教科書。

ucxpzt

明るめに調色したジャーマングレーを吹き終わりました。

20210317_132031

20210317_200604

履帯をつけていきます。  ・・・・・疲れた。
起動輪、誘導輪の部分はちょっと苦戦。一枚一枚のガイド(ギザギザ)の向きを
中心に向かうように微調整します。ここはタミヤセメント白のほうがいいね。

-7igkle

タミヤアクリルの白を切らしてた・・・。
なので、ウェザリングマスターの白(通称スノー)をアクリル溶剤で
溶いて平筆で塗ります。縦を意識してざっと。

このあと溶剤で流れるように拭いていきます。時に綿棒も使って。

20210317_235319

フィギュアを仮置き。2体の目線を合わせてね。

20210318_192152


樹木の枯葉を作ります。
クラフト紙に ブラウンをスポンジチッピング。


20210318_192359

ウェーブのリーフパンチで、抜いていきます。

20210318_192807

ブラウンのフィルタリング液で染めて・・・

20210318_192919


雑に拭けば完成です。



20210318_193836

クラフトボンドで貼り付けていきます。バランスが難しい。
あと、この葉の形状はちょっと違うような。店に欲しいパンチがなかったんだ。
今度買います。

20210318_233814

車体にはどんどんウェザリングを施していき、濃度をあげていきます。
このグチャグチャしたのが好きなんです。

20210319_130547

20210319_193733

フィギュアは 顔をラッカーで。マスキングして服を塗っていきますよ。

20210319_201528


薬莢は シルバーを吹いたあと、クリヤオレンジがクリアブラウンを
塗装しました。普通にゴールドでもよかったかな。
真鍮の色って再現しにくい!どなたかアドバイスくだせぇ。

20210319_201955

こんな感じで。いいアクセントになりますね。

20210319_220327

じゃじゃん!完成なのだ!
銘板はキットの取説をカットし、透明プラ板(100均のフォトフレーム)を
貼り付けました。お手軽でオススメ。
タミヤはこういうフォントや配置も絶妙にかっこいいので、使いたくなりますね。

20210319_220426

20210319_220353


20210319_220337


どうでしょうか。小さな車両ですが、いい存在感、空気感が出せたかと思います。
愛着を持って作ると、なんでもかっこよく見えてきますね。
オープントップ車両はアキリーズ以来の製作ですね。
ナースホルンとか作りたくなってきますね。

次もヴィネットを作ってみたいな。
今度は新緑で樹木を作ろう。

ではでは!

欲しくなってきたでしょ??